研修医の誤診???

研修医の誤診???

「研修医の勝手な判断・誤診がなければ…」遺族の叫び 医療ミスで16歳男子高校生が死亡 研修医が採血結果の異常を見逃す

↑↑↑このニュースです(検索してみてください👆)

このニュース、とても気になりました😓

名古屋の病院で、救急で受診した高校生の男性が、2年目の研修医の診察で病気を見逃されて最終的にお亡くなりになった、そしてその事を調査した病院が、「研修医の勝手な判断で誤診した医療ミス」と発表されていますが、とても違和感を感じます😓

病院の発表では、研修医が上級医に報告を怠り誤診に繋がった、という事ですが、そもそもこの病院では2年目の研修医に上級医への報告を義務付けていない、翌日も受診して別の2年目の研修医も最初の2年目の研修医と同じ判断を下した、そして最も気になるのがその翌日に別の病院を受診しても見逃されて、入院したもののその病院でも必要な処置をされずにお亡くなりになった、という事です👆

つまり症状を見逃したのは最初の研修医だけでなく2人目の研修医、最終的に入院した病院の医師も見逃しているわけです👆

これが「研修医の勝手な判断による誤診」なのか❓

この件、お亡くなりになった方のご家族からしたら許せない話しだと思います👆

で、病院は研修医に責任を押し付けて逃げている、という印象を受けます😓

これを一研修医のミス、で片付けてはダメですね😓

今後、同じような事が起きないように、しっかりとした体制を作って頂きたい、と思います👆

残念ながら医師も人間、見落としはあります👆

その個人を責めて、今後医師になりたい、と思う人が増えるでしょうか❓

一人が見落としても、カバー出来る体制作り、が大事ですね👆

とは言っても病院ではちゃんとした検査してますからね👆

整体院、鍼灸院、整骨院、まともな検査なんかしてないですから😓

なぜ当院でしか治らないのか❓

知らない🐱

体調不良になる仕組み。ストレスを受ける→交感神経が興奮して脳に炎症を起こす→炎症を抑える為に副腎で抗炎症ホルモン増産→副腎が疲れて抗炎症ホルモンを作れなくなる→脳が慢性的に炎症になる→脳の慢性的な炎症で、セロトニン・ノルアドレナリン・ドーパミンが不足する→体調不良になる。


無料検査


《自律神経失調症専門、頭蓋骨矯正》
和泉府中オステオパシーセンター

大阪府和泉市府中町3丁目2-3 2号室
JR阪和線「和泉府中」から徒歩5分
泉井上神社前
営業時間10時~21時(当日受付19時まで)
定休日:不定休

ご予約お問い合わせはLINEでお願いします。


 

お電話はこちらから↓↓↓

0725-90-6592