自律神経失調症の症状

自律神経についての解説

和泉府中オステオパシーセンターは体の歪みを整えて自律神経を調整することをメインにしている整体院なのですが、 ではまず自律神経ってどんなものなのでしょうか?

まず自律神経失調症の前に基本的な自律神経についてお話します。

自律神経とは脳の視床下部に中枢がある(ということは自律神経を支配しているのは「脳」です!) 体の様々な機能を無意識の内にコントロールしている神経です。

自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」の二種類があります!

具体的には、「覚醒」と「睡眠」、呼吸、心臓の拍動、内臓の働き(消化や排便など)、 唾液、涙、毛細血管の拡張と収縮、筋肉の無意識下の緊張、瞳孔の拡張と収縮などに関係します。

これらの機能を無意識下に制御しているのが自律神経です。

交感神経と副交感神経について

よく交感神経は「闘争と逃走の神経」と言われ活動時や緊急事態に活躍する神経で、副交感神経は基本的には睡眠時に働く神経です。

なので、緊張状態が続く人に「副交感神経を活性化させてリラックスさせて」などとよく言いますが、交感神経が緊張してるから副交感神経を活性化させる、というのは厳密には違います。

例えば、熱い鍋を触ったらサッと手を引っ込めますね!

緊急事態の逃走です!

と言う事は、交感神経の働き???

実は違います!

この手を引っ込める反射は、中脳と言う部分を介して行われる「副交感神経」の反射です!

理由は、交感神経より副交感神経の方が反射速度が早い(大脳まで刺激を上げずに中脳の部分で反射出来るから)ので、副交感神経の経路が使われるからです。

人間の体には痛覚がありますが、痛覚を先の尖ったものでチクチク刺激する!

これも何だか交感神経が働きそうですが、この痛覚刺激も副交感神経反射を活性化します!

何か不思議ですよね!

これは、ネッターと言う解剖学者が解剖学の本を書いた時に、その本に「交感神経は闘争と逃走の神経」と書いた事が由来なのですが、実は交感神経が緊張している時に副交感神経を刺激しても交感神経の緊張が抑えられる訳ではなく、同時に副交感神経が活発になるだけです。

なので、自律神経失調症で問題になる交感神経の興奮には、交感神経のトーンダウンがとても重要です!

自律神経失調症についての解説

では、その体の機能をコントロールする自律神経が失調するのってすごい怖いことのように思われますね?

確かに何年も放置すれば、最終的には免疫力が低下して自己免疫疾患(膠原病など)やいわゆる難病(パーキンソン病など)、 そして最終的には「ガン」になると言われています。

では、自律神経失調症というのはそういう怖い状態のことだけを言うのかというと全然違うのです。

自律神経の失調なので、自律神経のバランスが乱れてからだの機能が上手く働かないのは全て「自律神経失調症」になります。

具体的には → 「覚醒」と「睡眠」だから不眠、 呼吸や心臓の拍動なので過呼吸やパニック障害もそうですが息苦しい程度でも自律神経失調症の可能性があります。

内臓の働き(消化や排便など)にも関係あるので便秘や胃酸過多、唾液なので口が渇く、涙なので「ドライアイ」、毛細血管の拡張と収縮で冷え性、 筋肉の無意識下の緊張で肩こり腰痛、瞳孔の拡張と収縮で疲れ目から来る偏頭痛!

たいていの方が日常経験する体の不調ですね!

世の中「自律神経失調症」だらけなのです!

そして自律神経失調症で多いのは交感神経の過緊張です!

オステオパシーの施術には交感神経のトーンダウンする方法がありますので、オステオパシーは自律神経失調症にとても有効です!

また、アレルギー疾患などは、副交感神経が緊張している場合が多いです。

この場合も頭蓋骨の矯正などで、副交感神経の働きを正常化させる事が有効です!

なので、重篤な症状になる前の自律神経失調症状での施術は健康のためにも大変有効です!

>>自律神経失調症の原因はこちらから

 

自律神経無料チェックのページへ

LINE初回限定割引 通常初回7.000円⇒5.000円、毎月10名様限定です。

 

 

LINEで予約

完全予約制です、営業時間:午前10時~午後9時(当日予約は午後7時まで受付)、お休みは不定休です

 

施術料金:初回検査料金2.000円(LINEからのご予約で無料)、一回の施術料金5.000円

症状のページに戻る