認知症と鍼治療の研究

認知症と鍼治療の研究

和泉府中オステオパシーセンターでは認知症の治療、というのは積極的にはしていませんが、先日所属している医師と鍼灸師の研究会でのテーマが認知症で様々な研究データなどを勉強させて頂いたのですが、その中で面白かったのが認知症に対しての鍼治療の研究で、

A群・・・認知症・無治療、

B群・・・認知症・薬物治療、

C群・・・認知症・鍼治療、

D群・・・認知症・薬物治療+鍼治療、

という風に研究を行った結果、薬物治療では当然認知症に対して効果があるのですが、鍼治療では統計学的に有意な差が少ない、しかし薬物治療+鍼治療では薬物治療のみよりも認知症の改善効果が大きかった、という研究結果が出ていました🙌

これは素晴らしい研究ですね🐸

鍼灸は病院、専門の医師と連携すれば認知症の患者さんへのエビデンスのある治療に貢献出来る、とう事です👆

ただ、残念ながらこういう鍼治療はどこの鍼灸院に行っても受けられるわけではなく、鍼灸には様々な流派があって、私の様に東洋医学は一切せずに、解剖学や生理学、最近の医学研究に基づいた施術を行う西洋医学的な鍼灸師もいれば、西洋医学は一切しなくて古典的な東洋医学のみ、またその折衷派、独自の流派❓❓❓、など色々あります🐸

で、最新の研究を勉強するためには、最新の医学を受け入れるだけの基礎医学の知識が必要です🐸

私が昔受講した東京大学の運動生理学教室の先生の講座は大変内容が良かったのですが、生理学の知識のない人には少し内容が難しく、他の受講者から大ブーイングで残念ながらその素晴らしい講座は一回で終わってしまった、という苦い経験があります😢

だから本当に基礎医学の知識は重要です🐸

で、この研究内容を再現する為には、やはり西洋医学的な知識が必要で、そうでないとお医者さんとの連携も取れないですね💦

鍼灸の治療も推奨してくれるようなお医者さんは、結構東洋医学にも寛容で受け入れてくれますが、鍼灸師の方も西洋医学的な知識をお医者さんと共有出来ないと、お医者さんも鍼灸が良いと思っても、そもそも鍼灸師と話しが通じなければ推奨のしようもないですからね🐸

で、認知症に限らずですが最近思うのは、鍼灸や、和泉府中オステオパシーセンターは鍼灸師がオステオパシーを行う整体院ですが、その鍼灸や整体の効果は単独で行うよりも、やはり病院での診察と薬物治療、認知行動療法などの心理療法を併用して行う事でとても効果が上がる、という事です👆

その為にも鍼灸師や整体師は西洋医学の勉強もして、薬に対する知識も深める事が大事だと思います👆

西洋医学、薬を否定すれば患者さんへの耳当たりが良く集客はしやすいかも知れませんが、本当に患者さんの為を思うなら、患者さんが良く成れば何でも良いんだから、まずは西洋医学、そしてその補助で鍼灸や整体、そのためには西洋医学、正しい医学の知識の勉強、が大事です🐸

今年で施術の仕事33年くらい❓❓❓、もう長すぎて正確には何年だか分からなくなってきましたが、ずっと勉強してます🐸

50歳過ぎても、未だに新しい知識に感動して震えてます🙌


無料検査


《自律神経失調症専門、頭蓋骨矯正》
和泉府中オステオパシーセンター

大阪府和泉市府中町3丁目2-3 2号室
JR阪和線「和泉府中」から徒歩5分
泉井上神社前
営業時間10時~21時(当日受付19時まで)
定休日:不定休

ご予約お問い合わせはLINEでお願いします。


 

お電話はこちらから↓↓↓

0725-90-6592