オステオパシーの骨格矯正

オステオパシーの骨格矯正

前回はボキボキ矯正は首だけじゃなく、背中の矯正も危険ですよ、という情報発信をさせていただきました🫡

で、じゃぁオステオパシーではどないするねん❓というお話しです🫡

そもそもがオステオパシーは、ごくごく普通の整体です👆

オステオパシーを受けた事がある、という患者さんのお話しを聞くと、時々あるのが「触らない」とか🙄

あれ❓

それは・・・

というお話しがありますが、、、そもそもオステオパシーはアメリカでは確かに正式に医療として認められて世界的にも多くの国で医療として認められている整体ですが、医師に治せない疾患を治す、とか、そんなすごいものではありません🫡

普通の整体で、普通に筋肉を緩めて骨格矯正をする整体です👆

カイロプラクティックでは関節のズレを「サブラクゼーション」と言い、関節の亜脱臼の状態で、それをスラストという矯正(ボキボキ矯正)で元の位置に戻す、というのが古典的な考えです(最近はあまりこのような考えは少なくなってきているかも❓)

一方、オステオパシーでは細かい関節のズレではなく、全体的な歪み、屈曲病変と伸展病変、という風に分けて考えて、その全体的な歪みを矯正していきます👆

全体的な歪みに対して動きにくい方向で屈曲病変と伸展病変に分けて、その動きにくい方向を「制限のバリア」と言い、そのバリアをなくす事を目的に矯正を行います✋

分かりにくいですね~😓

要は、オステオパシーでは体の歪む原因が筋膜の短縮=筋肉の凝り、と考えて、その筋膜の短縮=筋肉の凝りを緩めて、その事で骨格を整える、というのがオステオパシーの骨格矯正です🫡

その際、肩の高さとか骨盤の左右差とかは指標にはしますが、それを整える事を目標とはしませんが、筋膜の短縮=筋肉の凝りを緩めると、不思議と身体の見た目の左右差もなくなる事が多いです🙆‍♂️

体調不良になる仕組み。ストレスを受ける→交感神経が興奮して脳に炎症を起こす→炎症を抑える為に副腎で抗炎症ホルモン増産→副腎が疲れて抗炎症ホルモンを作れなくなる→脳が慢性的に炎症になる→脳の慢性的な炎症で、セロトニン・ノルアドレナリン・ドーパミンが不足する→体調不良になる。


無料検査


《自律神経失調症専門、頭蓋骨矯正》
和泉府中オステオパシーセンター

大阪府和泉市府中町3丁目2-3 2号室
JR阪和線「和泉府中」から徒歩5分
泉井上神社前
営業時間10時~21時(当日受付19時まで)
定休日:不定休

ご予約お問い合わせはLINEでお願いします。


 

お電話はこちらから↓↓↓

0725-90-6592